********************************************************************** ■□■ 電網かわら版『必読!ITメディア』 ■□■ 第 110号 2001年 3月12日発行 〜総配信数 1,910部 Thanks!〜 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇インターネット、情報通信、放送関連の話題を、氾濫する情報洪水の中   から厳選、平易かつ簡明に要約・解説してお届けします。                   by マイクル渡辺 info@micle.co.jp ********************************************************************** 【お知らせ】  新年度より「電網かわら版」の発行形態、内容を見直す予定です。皆さんの ご意見をお聞かせ下さい。 plan@micle.co.jp 【「くるまーと」の話題から】 ・モバイル対応メニュー第二弾「全国GS価格調査」スタート! 【最近のニュース&トピックスから】 01.iモード2000万人突破 02.J-フォン、次世代携帯電話の開始時期を半年延期 03.ボーダフォン、日本テレコムの筆頭株主に 04.BSデジタル放送開始3ヶ月。ハードは堅調、番組中だるみ 05.次期CS統一規格、ビクター・三洋・シャープも出資、ソニーは離脱 06.地域情報ポータル、先陣2社に明暗 07.ネットの平均利用時間、韓国は日本の2倍 ********************************************************************** 【「くるまーと」の話題から】 http://www.kurumart.com/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●モバイル対応メニュー第二弾「全国GS価格調査」スタート! http://www.kurumart.com/gs/  先月開始した「運転免許試験問題集」に続き、モバイル対応コンテンツの第 二弾「全国GS(ガソリンスタンド)価格調査」をスタートしました。  iモードサイト「i-kurumart(アイくるまーと)」にも対応、ドコモのiモー ド携帯電話からもご利用いただけます。 http://www.kurumart.com/i/gs/  ガソリン価格(レギュラー、全国平均)は、昨年1年間で1リットル当たり98 円から105円へと7円も値上がりしました。私たちユーザーが監視を怠れば、 価格は更に上昇、日々の生活にも深刻な影響を与えるでしょう。  「全国GS価格調査」は、皆さんに日頃利用するGSの価格情報(レギュラー、ハ イオク、軽油等)を投稿していただき、平均値や最高・最低価格を、地域別、元 売系列別等に集計・分析いたします。  調査結果は、サイト上にリアルタイムに表示するとともに、時系列分析やラ ンキング表示も行う予定です。  情報入力は、携帯電話での利用を配慮し、住所や郵便番号の一部を入力する と該当住所の一覧が表示されるワンタッチ住所検索方式を取り入れるなど、簡 便化をはかっています。  オープンを記念して、3月末日までの情報投稿者の中から、抽選で毎週5名 様(合計20名様)に商品券(3000円分)をプレゼントする投稿キャンペーンも実施 中です。皆さんも、是非ご参加下さい。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【最近のニュース&トピックスから】 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●iモード2000万人突破 http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/01/whatnew0305.html  ドコモの携帯電話インターネット・サービス「iモード」の契約者数が3月4日 に2000万を超えた。1999年2月22日のサービス開始以来約2年で達成、携帯電話 ユーザー約3500万人の6割弱がiモードに加入している。  他の事業者は、KDDI傘下のauグループの「EZweb」が2月末で約600万、J-フォ ングループの「Jスカイ」が同約540万の契約者を獲得しているものの、増加ペ ースはiモードが大きくリード、ネットサービスでもドコモの一人勝ちの様相。 ─────────────────────────────────── ----☆マイクルの視点☆----  前述のように、モバイル対応メニューとして「運転免許試験問題集」「全国 GS価格調査」を開始したが、いずれもiモード対応のみで他事業者には対応して いない。  理由は単純。iモードの加入者が多いことと、それぞれ別々の言語でプログラ ムを書かねばならないこと。iモードが最も簡単である。  「全国GS価格調査」は、オープン以来既に1000件以上の情報投稿があった。 うち9割以上がiモードで、パソコンからは1割弱。ニックネーム等から判断す ると女性比率がかなり高い。  モバイルに適したコンテンツとして狙いどおりの状況だが…。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●J-フォン、次世代携帯電話の開始時期を半年延期 http://www.j-phone-east.com/company/n/2000/010306.htm  J-フォングループは,次世代携帯電話サービス「IMT-2000」の開始時期を延 期する。当初計画の2001年12月から半年遅らせ、2002年6月までに首都圏エリア で、同年10月までに東海・関西エリアで開始する。全国展開時期については、 従来通り同年10月としている。  延期理由は、世界標準規格であるIMT-2000の仕様に変更が生じ、これに準拠 したネットワークや移動電話機開発に遅れが見込まれるため。 ─────────────────────────────────── ----☆マイクルの視点☆----  ドコモグループは予定通り本年5月末にIMT-2000サービス「FOMA」を開始す る。auグループも、今秋にはcdmaOneを高速化した「1x」方式によるサービス を導入する予定。  次世代サービス(高速大容量化)のニーズやコンテンツが不透明な現状では、 J-フォンの戦略は現実的な選択とも言えるが、携帯市場は若者・女性がリード する“イメージ”商品の世界でもある。吉とでるか凶とでるか…。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●ボーダフォン、日本テレコムの筆頭株主に http://www.japan-telecom.co.jp/PRdept/news/nr010227.html  日本テレコムは、米AT&Tが所有していた同社株の10%分を、世界最大の携帯 電話会社、英ボーダフォングループが取得することになったと発表した。  ボーダフォンは、既にJR西日本とJR東海から同社株15%分を取得することで 合意しており、今回の取得と合わせ25%分を所有する筆頭株主となる。  日本テレコム株の20%分を持つ英BT(British Telecommunications)は、今回 の決定に対し、日本テレコムの経営を積極的に支援すると発表した。 ─────────────────────────────────── ----☆マイクルの視点☆----  ボーダフォンと英BTは、英国市場で激しく競合するライバル同士。両社の主 導権争いが世界第2位の携帯電話市場、日本でも激しくなる。  ドコモは、世界市場統合戦略でAT&T、AOLと組んだ。取り残されたauグループ はどう動く…。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●BSデジタル放送開始3ヶ月。ハードは堅調、番組中だるみ  昨年12月にBSデジタル放送がスタートして3ヶ月がたった。家電業界のまと めでは、専用受信機と受信機内臓テレビの1月末までの累計出荷台数は44万6千 台と堅調な出足。  業界内では「普及目標の千日で1千万世帯」は軽々超えられそうとの楽観論 も広がるが、肝心の放送の中身は中だるみ気味で、双方向サービスの認知度も 低い。各局は4月以降、プロ野球中継など定番の人気番組を投入するが、普及 の本当のけん引役として求められるのは、BSデジタル独自のコンテンツだ。 (日経産業新聞3月2日付記事より) ─────────────────────────────────── ----☆マイクルの視点☆----  出荷台数のうち、販売店の店頭デモ機は一体何台あるのでしょうね?  記事にあるように、民放各局はBSデジタルが普及すればするほど地上波のキ ラーコンテンツを投入できなくなるというジレンマを抱えている。人気番組が 系列地方局の収益源となっているからに他ならない。  地上波と異なったこれぞ衛星と言った独自コンテンツなど所詮不可能。系列 局=放送利権という負の遺産の整理なくしては、BSデジタルに明日は無い。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●次期CS統一規格、ビクター・三洋・シャープも出資、ソニーは離脱 http://www.asahi.com/tech/bs/20010303a.html  松下電器産業や東芝など大手家電メーカーや放送会社が出資し、インターネ ットを利用した次期CS放送用の受信機や課金システムの仕様統一を手がけてい る「イー・ピー・エフ・ネット(ePF)」は、新たに日本ビクターと三洋電機、シ ャープ3社が出資する方針を発表した。  ePFは昨年11月に設立、松下、東芝がそれぞれ25%、ソニーと日立が10%、放 送業界など10社が3%ずつ出資している。だがソニーは先月、「受信機の規格 以外は独自路線を進み、他社と競争する」として、4月の増資には応じない方 針を明らかにした。 ─────────────────────────────────── ----☆マイクルの視点☆----  朝日新聞3月2日付け記事は、「デジタル放送家電4社連合、協調転じて競争 へ〜松下:普及のため受信機は安く、ソニー:安売りはせずブランド守る」と 題し、解説している。  モノづくりとサービスを融合する「超製造業」を掲げる松下は「ePF事業は大 きな目玉」と位置付ける。放送ビジネスに本格進出する足がかりを得たい東芝、 あくまで受信機の規格統一にのりたい日立。デジタル放送の主導権を握りたい 各社は昨年7月に提携合意を発表した。  ePFに25%出資した松下、東芝に比べソニーは10%と少なく、はじめから温度 差はあったが、その後の交渉で対立は決定的になる。  新しい受信機は40ギガバイトのハードディスクを内臓、BSやCSのチューナー、 ネット接続機能を備える。ePFは受信機を各社のブランドのほか統一ブランドで も販売することを提案するが、ソニーは反発。価格についても、普及のため7 −8万円と安く販売する案が浮上し、松下が販売促進費などを重視して総事業 費を600億〜800億円と見積もったのに対し、ソニーは「ブランドを守るため安 売りはできない」と300億円を主張。深い溝が生まれた。(略) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●地域情報ポータル、先陣2社に明暗 http://www.walkerplus.com/ (ウォーカープラス) http://machi.goo.ne.jp/ (まちgoo)  特定地域の情報に特化した地域ポータルサイトが充実してきた。先陣を切っ たのはNTT系と角川系の2社。「goo」「ウォーカー」というブランド力を武器 に、ユーザー獲得にしのぎを削るが、ビジネスモデルの違いから支持率に差が つきつつある。  ページビューは、「まちgoo」の月210万PVに対し「ウォーカー」は月1050万。 登録会員数は「まちgoo」の約3万人に対し「ウォーカー」は約10万2千人。現 時点では角川側に軍配があがる。  「まちgoo」は店舗側が無料で情報を掲載できるのが特徴で、情報件数は多い が(約3万5千件)、無料である分内容は薄い。一方「ウォーカー」は、ネット 業界の相場の約5倍という月額2万円の情報掲載料を徴収、料金の高さから登 録店舗数は約600と少ないが、1件ごとの情報は濃くユーザーの支持を得た。  若者のユーザーが多い「ウォーカー」に対し、「まちgoo」は主婦や中高年層 をターゲットにする戦略を取った。  勢力争いは始まったばかりだが、異なるビジネスモデルを持つ両社のどちら が最後にほほ笑むのか、その結果からネットビジネスの収益モデルの方向性が 見えてきそうだ。(日経産業新聞3月9日付記事より) ─────────────────────────────────── ----☆マイクルの視点☆----  やはり量より質だ!! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●ネットの平均利用時間、韓国は日本の2倍 http://www.netratings.co.jp/  インターネット利用動向調査「Nielsen//NetRatings」の2001年1月度の結果 がまとめられ韓国と日本との比較データが発表された。韓国では、1人あたりの 月間平均利用時間が日本の約2倍、平均閲覧ページビューが約2.6倍に達するこ とが明らかになった。  月間平均利用時間が日本で約8時間だったのに対し、韓国では16時間超、月 間平均ページビュー数が日本で約800ページだったのに対し、韓国では約2000ペ ージと大きく差が開いている。 ─────────────────────────────────── ----☆マイクルの視点☆----  マイクルは、ながら族でもある。「くるまよもやま話」の一節から。 http://www.kurumart.com/column/back/yomoyama38.html  ディスプレーの横のテレビ画面では、時々刻々と変化する日経平均株価や円 相場を、日経CNBCがCS放送で報じる。生々しい経済の世界。  チャンネルを変えれば、予算委員会や証人喚問など、NHKが中継する相も変ら ぬ政治の世界。その寒々しさと空々しさ。  昨日のTBSテレビの「サンデーモーニング」で、関口宏が「失われた10年」を 下記指標で明解に比較・説明していた。 10年前 現在 日経平均株価 27,000円 12,000円 倒産企業の負債総額 8兆円 24兆円 完全失業率 2.1% 4.9% 日本一の地価(1u) 3,850万円 1,310万円 国の借金 224兆円 511兆円  韓国にも抜かれた我国。もはや一刻の猶予も許されない。 ********************************************************************** ◇電網かわら版は、『まぐまぐ(ID:0000005947)』『Macky!(ID:0079)』  『melma!(ID:m00017577)』で発行しています。 ◇配信の停止や配信先の変更は、下記でお願いいたします。バックナンバーも  ご覧いただけます。 http://www.micle.co.jp/kawara.htm ◇内容および広告掲載等のお問い合わせは、 info@micle.co.jp へ。 ◇電網かわら版『必読!ITメディア』の全文または一部の文章を、許可無く転  載することを禁じます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □■ 企画・制作・発行 (有)マイクル http://www.micle.co.jp/ ■□ 〒242-0006 大和市南林間2-8-12-203 046-271-3336(Tel),3337(Fax) **********************************************************************