********************************************************************** ■□■ 電網かわら版『必読!ITメディア』 ■□■ 第 109号 2001年 2月26日発行 〜総配信数 1,900部 Thanks!〜 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇インターネット、情報通信、放送関連の話題を、氾濫する情報洪水の中   から厳選、平易かつ簡明に要約・解説してお届けします。                   by マイクル渡辺 info@micle.co.jp ********************************************************************** 【お知らせ】  新年度より「電網かわら版」の発行形態、内容を見直す予定です。皆さんの ご意見をお聞かせ下さい。 plan@micle.co.jp 【「くるまーと」の話題から】 ・テキスト広告の掲載・募集について 【最近のニュース&トピックスから】 01.FTTH(Fiber To The Home)サービス本格化!  ・有線ブロードネットワークス、100Mbpsを月額4,900円で提供  ・NTT宮津社長、usenに価格競争仕掛ける 02.アナログ地上波放送、10年後に強制終了 03.NTTサテライト、衛星マルチキャストの本格サービス化見送り 04.日立、電子行政対応の情報キオスク端末を開発 05.“人系”情報ナビゲートサイト続々オープン  ・リクルート、「All About Japan」を正式オープン  ・ニフティ、「キーマン・アット・ニフティ」開始 06.凋落!渋谷ビットバレーはいま…、破たんラッシュ秒読みか ********************************************************************** 【「くるまーと」の話題から】  “Web Portal for Joyful Carlife” http://www.kurumart.com/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●テキスト広告の掲載・募集について  既にメールマガジン『週刊くるまーと〜賢く選んで、楽しく運転〜』には、 広告を掲載していましたが、2月よりサイトトップページ及び、各メニューの トップページにもテキスト広告の掲載を開始いたしました。  「Webサイトや、メールマガジンに広告掲載をご希望される場合は、お問い合 わせ下さい。 info@kurumart.com  当電網かわら版にも、随時広告を掲載いたします。 *** PR ***************************************************************  自動車保険、最大15社を【無料】一括見積もり「保険スクエアbang!」  ココをクリック!⇒ http://www.bang.co.jp/auto-tool.html?ID=dr002 ***************** 今なら ソニー VAIOがあたる! ****************** ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【最近のニュース&トピックスから】 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●FTTH(Fiber To The Home)サービス本格化! ─────────────────────────────────── ○有線ブロードネットワークス、100Mbpsを月額4,900円で提供 http://www.usen.co.jp/  有線ブロードネットワークスは、光ファイバ網を使った最大100Mビット/秒の ブロードバンド・ネットワーク・サービスを、3月1日より開始する。  家庭向けでは世界最高速のアクセス回線で、ビデオオンデマンドによる映像 配信やカラオケ、対戦ゲームなどのコンテンツサービスも合わせて提供する。  月額料金は、家庭向けの「Home100」が4900円、企業向けの「Office100」が 9800円。初期費用は、各々3万3000円、5万3000円。これに加えて、月額900円の 端末使用料と月額300円のコンテンツ利用料がかかる。  東京都渋谷区と世田谷区の一部でサービスを開始、県庁所在地や全国主要都 市に順次提供地域を拡大する。 ─────────────────────────────────── ○NTT宮津社長、usenに価格競争仕掛ける http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NNM/NEWS/20010221/4/  NTT(持ち株会社)の宮津社長は定例会見で、「有線ブロード(usen)のFTTHイン ターネット・サービスは、価格性能比でNTT東西会社より優れている。FTTHも伝 送速度が注目された時代から、価格競争の時代に突入しつつある」と述べた。  その上で、「NTTはusenに対抗できる価格を設定する。サービスの概要につい ては近く発表する」と語り、東西NTTに先がけてFTTHサービスを開始するusenへ の対抗意識をあらわにした。 ─────────────────────────────────── ----☆マイクルの視点☆----  ADSLも、定額サービスも、ベンチャーが主導して、NTTが重〜い、重〜い腰を ようやく上げた。  FTTHも、そうなることを是非とも期待したいが、下記のような“暗い過去” をもつusen、ソフトバンク孫氏の無線インターネットの二の舞にならぬことを 切に願う。 http://pcgaz.nikkeibp.co.jp/pg/pcgaz/minicol/2/col_46.shtml ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●アナログ地上波放送、10年後に強制終了 http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NNM/NEWS/20010217/2/  地上波テレビ放送のデジタル化を推進する電波法改正案が、今通常国会に提 出された。改正案の最大のポイントは、現行のアナログ放送を10年後に終了さ せると明記したこと。  デジタル放送用周波数を確保するための変更対策費用(約850億円)の大半を、 携帯電話事業者などから徴収した電波利用料で賄い、その交換条件としてアナ ログ用周波数の4分の1以上を、携帯電話用等に開放するのが目的。 ─────────────────────────────────── ----☆マイクルの視点☆----  要するに、アナログ地上波放送を、携帯電話の代償にしてもかまわないとい う改正案。  デジタル放送が思ったほど普及していなかった場合の、視聴者保護対策をど うするのか。地上波放送は“基幹メディア”の看板下ろすのか。この懸念が、 下記に詳しく解説されている。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/20010219/1/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●NTTサテライト、衛星マルチキャストの本格サービス化見送り http://www.megawave.ne.jp/select.html  NTTサテライトコミュニケーションズは、昨年6月1日より試験サービスを提供 してきた衛星マルチキャスト配信サービス「Mega Wave Select」を、3月末で終 了し、本格サービスへの移行を見送る。 ─────────────────────────────────── ----☆マイクルの視点☆----  “衛星インターネット”の可能性に着目・期待し、ビジネスの夢をこれに託 そうとした時期もあったマイクルである。  ネットインフラとしての“衛星”の可能性は完全に消えた。一連のプレスリ リースが、経緯を物語る。(>_<) http://www.nttsc.co.jp/press.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●日立、電子行政対応の情報キオスク端末を開発 http://www.hitachi.co.jp/Prod/comp/app/cs/  日立製作所は、住民票の写しや印鑑登録証明書など各種証明書の自動交付や、 行政情報の閲覧、図書館の蔵書検索などが可能な情報キオスク端末「Community Station III」を開発、4月から発売する。  政府では、2003年までの電子政府基盤整備に向け、法整備や各種申請・届出 手続きのオンライン化などを推進しており、このような「電子行政」の動きに 対応したものとして開発された。 ─────────────────────────────────── ----☆マイクルの視点☆----  価格はサーバーが980万円から、端末側が700万円から(いずれも住民票の写し および印鑑登録証明書発行機能のみ)という。  “から”が曲者。またまた税金が浪費されねばいいが。箱物よりはマシか? ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●“人系”情報ナビゲートサイト続々オープン ─────────────────────────────────── ○リクルート、「All About Japan」を正式オープン http://Allabout.co.jp/  リクルート・アバウトドットコム・ジャパンは、カテゴリー別に専門ガイド がナビゲーションする情報サイト「All About Japan」を正式オープンした。  米国About.comの日本版サービス。ビジネス、スポーツ、トラベル、生活情報 などさまざまなテーマについて、専門知識や経験を持つ「ガイド」が選りすぐ ったリンク集や、同じ興味を持つ人同士のコミュニティの場などを提供する。  米国では700以上の分野を網羅し、ユニークユーザー数では全米第6位という 人気サイト。日本では13分野、161テーマでスタートする。 ─────────────────────────────────── ○ニフティ、「キーマン・アット・ニフティ」開始 http://www.nifty.com/community/keyman/  ニフティは、弁護士や放送作家など専門家(キーマン)が集まり、ユーザーの 情報収集を手助けするサイト「キーマン・アット・ニフティ」を開始した。  各分野の専門家(キーマン)1人につき1コーナーが与えられ、キーマンは、 コーナー内でコラムや自分のブックマークの紹介などの情報提供を行なう。開 設当初のキーマンは20人。 ─────────────────────────────────── ----☆マイクルの視点☆----  “人系サイト”“エキスパートサイト”などと呼ばれる、情報ナビゲートサ イトが続々誕生している。  膨大な情報の中から、自分の知りたい情報をその分野の専門家のオススメ情 報から選ぶことができたり、質問が可能となるなど、ユーザーは無駄な時間を 費やすことなく必要な情報を得られる。  従来のロボットやディレクトリー検索に代わり、ナビゲートサイトが中心と なる時代がやってくるという意見も多い。  趣旨は同感。要は狙いどおりのサイトとなっているか。「くるまーと」も、 まさにナビゲートサイトである。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●凋落!渋谷ビットバレーはいま…、破たんラッシュ秒読み http://kabu.zakzak.co.jp/news/kiji/2001021902.html  光通信、ソフトバンク株の暴落に象徴される“ネットバブル崩壊”から1年。 ベンチャーが集結し、ITのメッカとなった東京・渋谷の「ビットバレー」は、 かつての盛り上がりから比べるとまるで火が消えたよう。「今春あたりからネ ットベンチャーの破たんラッシュが起きそうだ」とさえささやかれている。  これまでジャブジャブ資金を注ぎ込んだベンチャーキャピタルが、手のひら を返したように、ハイリスクの出資にしり込みしているからだという。 ─────────────────────────────────── ----☆マイクルの視点☆----  雑誌、別冊宝島Real#004(2000年11月30日発行)「渋谷系ネットビジネスの “正体!”を見た。」に詳細にレポートされている。  タイトルを見ただけでも、おおよそのイメージがつかめるだろう。 ・ビットバレー前夜の青春群像!パソコン少年の会社ゴッコが資本金2億の新  興企業になるまで ・「孫正義」を、スレスレのところ「天才」側に転ばせた事情 ・トモダチのトモダチはみなトモダチだ!? ビットバレーに張り巡らされた人間  関係相関図! ・ブランド、ハッタリ、プレゼンテーション!これが僕らのビットな経営術! ・ITベンチャーのカネズル・ベンチャーキャピタルが彼らに“金を出す事情” ・ヤクザから警察・検察OBまで、“マザーズ上場第一号企業(リキッド・オーデ  ィオ・ジャパン)”にたかるグレーな紳士たち ・拡大路線か>大手の傘下か?生き残りを賭けた“身売り”が始まった! ・詐欺し、政商、街金融!ネットバブルを演出した知られざる裏人脈 ・「ビットバレー現象」が飛び火!地方に伝播する「擬似ネットビジネス」狂  騒曲  そして、「結局、真面目に生き続けること。いい商品、いいサービスを展開 していくしかない。当たり前の話ですが…」 ********************************************************************** ◇電網かわら版は、『まぐまぐ(ID:0000005947)』『Macky!(ID:0079)』  『melma!(ID:m00017577)』で発行しています。 ◇配信の停止や配信先の変更は、下記でお願いいたします。バックナンバーも  ご覧いただけます。 http://www.micle.co.jp/kawara.htm ◇電網かわら版『必読!ITメディア』の全文または一部の文章を、許可無く転  載することを禁じます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □■ 企画・制作・発行 (有)マイクル http://www.micle.co.jp/ ■□ 〒242-0006 大和市南林間2-8-12-203 046-271-3336(Tel),3337(Fax) **********************************************************************