********************************************************************** ■□■ 電網かわら版『必読!ITメディア』 ■□■ 第 107号 2001年 1月29日発行 〜総配信数 1,880部 Thanks!〜 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇インターネット、情報通信、放送関連の話題を、氾濫する情報洪水の中   から厳選、平易かつ簡明に要約・解説してお届けします。                   by マイクル渡辺 info@micle.co.jp ********************************************************************** 【お知らせ】  前号でお知らせしたように、実質休眠状態となっている「マイクルプラン」 「おじさんの群」は、サイト統合・閉鎖を含め抜本的に見直す予定です。  「電網かわら版」についても併せて見直すつもりですので、皆さんのご意見 をお聞かせ下さい。 plan@micle.co.jp 【「くるまーと」の話題から】 ・iモード対応ページ「i-kurumart」オープン! ・「運転免許試験問題集」コーナーオープン! 【最近のニュース&トピックスから】 01.米国の2001年のIT新潮流は「6つのウェブ」 02.日米パソコン市場に明暗。国内は高機能化で堅調続く 03.固定電話、料金格差消滅へ。新電電の“旧電電化”を象徴 04.ドコモ、Javaベースの新サービス「iアプリ」を開始 05.ドリームキャスト生産中止へ。セガ再生の可能性は 06.マルチメディア端末の話題から  ・SME、音楽配信サービスの配信端末を拡大  ・JCM、衛星通信活用の情報端末をファミレスなどに設置  ・MMSを使った中小スーパー向け販促支援サービス登場 07.中高年向けサービスの話題から  ・日本IBM、情報弱者向け「ITry Project」を開始  ・NTT-ME、TV用ネット端末で若者需要開拓へ。中高年市場不振 ********************************************************************** 【「くるまーと」の話題から】 http://www.kurumart.com/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●iモード対応ページ「i-kurumart」オープン! http://www.kurumart.com/i/  iモード対応の「i-Kurumart(アイくるまーと)」をオープンしました。コン テンツは以下の4つです。  Web上から、i-mode携帯電話にアドレスを送信できます。URLを手で入力する ことなく、対応ページに飛ぶことができます。 ・運転免許試験問題集  →全1300問の○×式試験問題集です。 ・クルマニュース(i-mode版)  →今週のクルマニュース(PC版)のi-mode版です。 ・マイカー採点簿(i-mode版)  →マイカー採点簿(PC版)のi-mode版です。 ・全国GS価格調査(準備中)  →全国のガソリンスタンドの価格をリアルタイムで表示します。 ─────────────────────────────────── ●「運転免許試験問題集」コーナーオープン! http://www.kurumart.com/lc/  難問奇問?満載の運転免許学科試験!、悔し涙を流した皆さんもさぞ多いこ とでしょう。  当問題集は、全国の運転免許試験場で実際に出題されている最新問題を、約 1300題収録しました。受験生の皆さんがいつでもどこでも携帯電話で気軽に勉 強できるよう、iモード対応を想定したシンプルな画面構成となっています。  一発合格を目指し講習に勤しんでおられる受験生や、試験問題などとっくに 忘れてしまったドライバーの皆さんも、是非チャレンジしてみて下さい。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【最近のニュース&トピックスから】 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●米国の2001年のIT新潮流は「6つのウェブ」  米ハイテク産業が突然の変調に苦しんでいる。パソコンを軸にした従来のビ ジネスや技術革新の仕組みがいよいよ限界を迎えた。MPUの情報処理速度など数 値化できる能力は倍々ゲームで向上してきたが、人間との接点であるインター フェース技術はほとんど進化していない。端的な例がキーボードとマウスを使 った入力の仕組み。  米ベンチャーキャピタリストの最高峰とされるジョン・ドーア氏が提唱する 「6つのウェブ」が注目されている。パソコンによる「PCウェブ」はIT革命のご く一部にすぎず、多様なインターフェースによるウェブが急速に普及し本格的 なインターネット社会が到来する。  ・「ボイスウェブ」:声で情報を引き出す  ・「ハンドウェブ」:手のひらサイズのPDAで接続する  ・「ビデオウェブ」:テレビ画面で情報を取得する  ・「ブロードバンドウェブ」:大容量回線で情報をやりとりする  ・「eウェブ」:機械と機械が人間を介さずに情報をやり取りする  マクロ経済にサイクルがあるように技術革新にもサイクルがある。インター ネットの可能性は広大だが一直線に実現するわけではなく、社会に浸透し「成 熟技術」域に達するまでには曲折が避けられない。  「革命はまだ6分の1の段階」という未来を見渡す座標軸が、バブルの熱狂と は質の異なる米国ハイテク産業の「抑制の利いた自信」を支えている。  (日経産業新聞1月1日付記事より) ─────────────────────────────────── ----☆マイクルの視点☆----  米国ですら“6分の1”の段階、我国は? ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●日米パソコン市場に明暗。国内は高機能化で堅調続く  日米パソコン市場に明暗が表れてきた。米国での販売不振が加速している一 方、日本は個人向けを中心に二ケタ成長が続いている。とりわけTVチューナー やDVDプレーヤー付などAV(音響・映像)機能を強化した家電化が進み、高機能商 品が堅調を支えている。  格安パソコンで世帯普及率が5割を超えた米国に比べ、日本は最先端のデジタ ル技術を随所に盛り込んだ高機能パソコンと二極化しつつあり、購買層も広が り市場に厚みがでてきた。(日経産業新聞1月24日付記事より) ─────────────────────────────────── ----☆マイクルの視点☆----  市場の“厚み”ではなく、“薄っぺら”さと見るべきだろう。いずれ賢くな るに違いない消費者から、しっぺ返しを喰らう日も近いだろう。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●固定電話、料金格差消滅へ。新電電の“旧電電化”を象徴  NTTコミュニケーションが長距離電話の今春値下げを表明、新電電も間髪を入 れず追随する構えだ。国際から県内市外、そして神経戦の様相を呈した市内電 話まで、通信各社はマイライン(電話会社事前登録制)に向けた値下げ合戦に突 入した。“捨て身の消耗戦”とも言える値下げ競争は、通信自由化以来、NTTと 新電電の間に存在してきた料金格差の消滅に行き着こうとしている。  電話の料金比較は、ネット接続や移動体まで含めた割引制度に重心が移って おり、ネット技術を駆使し一段の低料金で参入する「新・新電電」も登場して きた。電話料金の格差消滅は、既存の新電電の“旧電電化”を象徴、「NTT対新 電電」を軸に動いてきた日本の通信業界にとって歴史的な転機となるのは間違 いない。(日経産業新聞1月25日付記事より) ─────────────────────────────────── ----☆マイクルの視点☆----  紆余曲折を経て、NTT、KDDI、日本テレコムの3グループに集約された我国通 信業界。  何のことやら分からないKDDIの一連のマス広告は、“料金の安さ”という唯 一無二のセールスポイントと存在意義を失った“旧電電”の苦悩の体現ではあ るまいか。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●ドコモ、Javaベースの新サービス「iアプリ」を開始 http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/01/whatnew0118a.html  NTTドコモは、1月26日よりJava搭載のiモード携帯電話端末を対象とした新サ ービス「iアプリ」を開始した。  対象端末は、富士通製の「F503i HYPER」と、松下通信工業製の「P503i HYPE R」の2機種。サービスは32種で、情報系(天気予報など)、データベース系(地図 情報サービスなど)、取引系(リアルタイム株価表示など)、エンターテイメント 系(ネットワーク・ゲームなど)。  Javaソフトウェア=iアプリをダウンロードし保存することで、ネットワーク にアクセスすることなくいつでも呼び出して利用でき、また端末を買い換えな くても新機能が利用できるようになる。 ─────────────────────────────────── ----☆マイクルの視点☆----  iアプリについては、日経IT Pro“記者の目”の「iモードの世界を抜本から 変えるiアプリ」に詳しい。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/20010120/1/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●ドリームキャスト生産中止へ。セガ再生の可能性は http://www.nikkei.co.jp/sp1/nt7/  業績が低迷しているセガは、「ドリームキャスト(DC)」の生産を3月末で打ち 切り、家庭用ゲーム機事業から撤退する方針を固めた。  1983年に初の家庭用ゲーム機を発売して以来、任天堂やソニー・コンピュー タエンタテインメント(SCE)と繰り広げた血みどろの「ゲーム機20年戦争」に終 止符が打たれようとしている。今後は、「プレイステーション2」や「ゲームボ ーイアドバンス」、マイクロソフトの「X-BOX」など他社製ゲーム機向けのソフ ト供給に専念し、経営再建を目指す。   ─────────────────────────────────── ----☆マイクルの視点☆----  “ソフト会社”セガの再生の可能性とシナリオは、日経産業新聞1月25日付記 事によれば以下のとおり。 ケース1:業界はおおむね好意的で、ソフト引っ張りだこ。株価も急騰 ケース2:方新展開は既に手遅れ。ゲーム市場はハード・ソフトとも98年をピー      クに下降。開発期間長期化で他社製ソフト投入は2002年以降に。 ケース3:未練残って赤字拡大、中途半端は傷を深める。600万人のDCユーザー      向けに来年度も100タイトルのソフトを発売すると強気だが。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●マルチメディア端末(MMS)の話題から ─────────────────────────────────── ○SME、音楽配信サービスの配信端末を拡大 http://www.sonymusic.co.jp/corp/News/20010117.html  ソニー・ミュージックエンタテインメント(SME)は、有料音楽配信サービス 「bitmusic」の販路を拡大する。  既存レコード店への配慮もあり、これまでレコード店とセブンイレブンに置 かれた端末のみで配信を行っていたが、サークルKやファミリーマートなど他 のコンビニや、トヨタディーラーや駅などに置かれたマルチメディア端末でも ダウンロードできるようにする。  端末は、提携先のデジキューブやブイシングが設置、デジキューブが2002年 までに約2万台、ブイシンクが2005年までに約5万台に拡大する計画で、これら 端末全てでbitmusicのサービスが受けられることになる ─────────────────────────────────── ○JCM、衛星通信活用の情報端末をファミレスなどに設置 http://www.jcminc.co.jp/Multimedia.html  ジェイ・シー・エム(JCM)は、すかいらーくグループのファミリーレストラン などにマルチメディア端末「プラスe」を設置し、動画や音楽など有料コンテン ツの配信サービスを開始する。  コンテンツの配信はJSATの通信衛星を使い、利用は各テーブル上に置かれた プラスeの液晶モニターをタッチして行う。ユーザーが音楽データを自分のMDに 保存したり、画像データをプリントアウトする機能も用意する。  プラスeは無料で貸与、JCMは有料コンテンツ販売による売り上げに加え、広 告収入を見込む。設置店舗には代金回収手数料を支払う。 ─────────────────────────────────── ○MMSを使った中小スーパー向け販促支援サービス登場 http://itpro.nikkeibp.co.jp/members/NC/ITARTICLE/20010117/1/  ジェリコ・コンサルティングは、MMS(マルチメディア端末)を使った中小スー パーマーケット向けの販売促進支援サービスを開始した。  POSデータの分析結果に基づいて特売品の広告画像を表示したり、商品の割引 券を発行する。サービスの利用料金は無料で、運営費は端末に表示する広告代 でまかなう。スーパー側は端末の初期導入費用(180万円)を負担するだけで、顧 客サービスを向上できる。 ─────────────────────────────────── ----☆マイクルの視点☆----  米国の「6つのウェブ」には、「携帯ウェブ」も「MMSウェブ」も登場しない が…。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●中高年向けサービスの話題から ─────────────────────────────────── ○日本IBM、情報弱者向け「ITry Project」を開始 http://www.jp.ibm.com/NewsDB.nsf/2001/01231 http://www.lycos.co.jp/senior/  日本アイ・ビー・エムは、高齢者や障害者が簡単にパソコンやインターネッ トを利用できるようにするための取り組み「ITry Project(アイトライ・プロジ ェクト)」を発表した。画面に表示する文字を拡大したり、マウス操作をシンプ ルにする仕組みを提供することでアクセシビリティを向上させる。  第一弾として、個人用パソコンに対応モデルと、ユーザーの自宅を訪問して 設置や操作講習などを行なうサービスを設定した。  また、ライコスジャパンが開設したシニア向けポータルサイト「LYCOSシニア 」で、高齢者が利用しやすい表示ができるようにするなど、ユーザー・インタ ーフェイスの改良を支援していく。 ─────────────────────────────────── ○NTT-ME、TV用ネット端末で若者需要開拓へ。中高年市場不振  NTT-MEは、テレビ画面を使うネット接続サービスで、スキー場周辺のホテル ・旅館に端末「わくわくステーション」を無料設置するなど、若者需要の開拓 に乗り出す。  同サービスはもともと中高年層を対象に、昨年2月、初年度300万セット、売 上高2000億円を目標に開始した。実際の利用者は75%が40代以上と狙いどおり だったものの、これまでの販売実績は6万台強にとどまり、若者需要の開拓が 欠かせないと判断した。 ─────────────────────────────────── ----☆マイクルの視点☆----  何度も指摘しているように、ハードの問題じゃないんだよう。使う側の自立 的意識と、それに応えうるコンテンツがなきゃ、IT革命など夢また夢!! ********************************************************************** ◇電網かわら版は、『まぐまぐ(ID:0000005947)』『Macky!(ID:0079)』  『melma!(ID:m00017577)』で発行しています。 ◇配信の停止や配信先の変更は、下記でお願いいたします。バックナンバーも  ご覧いただけます。 http://www.micle.co.jp/kawara.htm ◇電網かわら版『必読!ITメディア』の全文または一部の文章を、許可無く転  載することを禁じます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □■ 企画・制作・発行 (有)マイクル http://www.micle.co.jp/ ■□ 〒242-0006 大和市南林間2-8-12-203 046-271-3336(Tel),3337(Fax) **********************************************************************